2021年1月– date –
-
節分 鬼のお面制作スタート
来月は節分がありますね。節分に向けて、今年も鬼のお面を作っていきます。 昨年とは違い、能面を作っていきますよ。 今日はまずは、土台を作っていきます。 新聞紙にチラシを丸めて詰めていきます。 目や口となるパーツを配置していき、サランラップで固定しました。 来週以降は、この土台に糊付けした新聞紙、障子紙を貼り付け、面の型を作っていきます。 次回が楽しみですね。 -
勉強頑張ってます
あおぞら学習会では、子どもたちの宿題や簿記などの勉強をサポートしています。 その他にも個人学習として算数や漢字も頑張っていますよ。 今月は学習後の息抜きとして、折り紙で鶴を折って楽しんでいますよ(^^) -
凧揚げ
冬休み最後の日はお正月遊びを満喫🎍 午前中は福笑い👀 「もっと右〜」「もっと下〜」なんて言いながら、面白可笑しく遊びました😆 午後からは、公園で凧揚げ〜 …が、しかし、風が吹かない💨 風を待って、何度トライしても、今日は空高く舞ってくれません😢 公園に遊びに来ていた方達からも、期待と応援の声📣 昨日は、風が無いながら、少し空を舞ってくれたんだけどなぁ。 明日から新学期❗️ 体調を崩さず、冬休みたくさん遊んで楽しかったね🎶 -
初詣⛩
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 本日は、事業所から歩いて、初詣に行ってきました。 みんな最後まで歩ききることができました。
12