冬になるとが学校では、朝に毎日走るようです。
足がカチカチになってきていたので、体をほぐすために足のストレッチを行いました。

ゆっくりと体をほぐしていくと終わった頃には、程よい心地よさが残りました。


換気も忘れずに!

埼玉県北本市、鴻巣市を中心に活動しているNPO法人です。発達障がい支援を専門としながら、地域で生活し続けていくための療育活動や家庭相談を行っています。不登校、学習支援のご相談はお気軽にご連絡ください。
冬になるとが学校では、朝に毎日走るようです。
足がカチカチになってきていたので、体をほぐすために足のストレッチを行いました。
ゆっくりと体をほぐしていくと終わった頃には、程よい心地よさが残りました。
換気も忘れずに!
リース作りで、小枝処理を行いました。
ハサミを使い、器用に作業を行いました(╹◡╹)
終わると「出来たー!」と声をかけてくれました。
サツマイモのツルを使ってクリスマスリースを編みました
ツルを巻くのにはコツが必要で、端をしっかりと持つことが大切です。なかなか綺麗な円にならなかったですが、ゆっくりと確実に行い、上手にできました。
次回は、装飾をします。どんな装飾にしようかなぁ〜(≧∀≦)
簿記や学校の宿題を取り組みました。
難しい簿記の勉強ですが、わからない問題をスタッフと丁寧に確認しながら学んでいます。
学校の宿題や苦手な教科のサポートをしていきますよ(o^^o)
今日は公園には行き、たくさん運動してきました♪
肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい( ^ω^ )
ミニハードルもスピードを落とさずにジャンプできるようになってきました🏃♀️
いろは農園で大きく育った、さつま芋掘りをしました🍠
時間を忘れて、芋掘りに集中!!!
「あったー」と声がすると、みんな駆け寄って「わー!」と大歓声( ^∀^)
今月の創作はルース作りを始めました。
先日行ったサツマイモ掘りで残ったので芋のツルを使って、クリスマスリースを作成しています(^^)
ツルをしっかりと結んで、形にしました。
明日は飾り付けを行いたいと思います。
ホームページ管理作業中に誤って全てのデータを削除してしまいました。
現在、ゆっくりですが、作成を開始しています。
たくさんの方にご覧いただいていた日々の活動についても、再開してまいりますので、もう少しお待ちください。