YNさん– Author –
-
輪投げ
毎月、様々な昔あそびを活動に取り入れています😃 今月は「輪投げ」⭐️ 的をよく見て、力加減を調整したり、協調運動にもなります💪 楽しみながらトレーニング出来るのは良いですよね🙆 -
防災学習センター
防災学習センターに行ってきました🚗 地震、煙、暴風、消火体験をルールを守って体験しました🧯 ガイドさんが、災害時の対応について、わかりやすくお話をして下さいましたよ❤️ 沢山学ぶことができましたね🤩 -
避難訓練
事業所で火事を想定した避難訓練を行いました🧯 お話をしっかり聞き、落ち着いて行動‼️ 水消化器体験もしましたよ🧯 -
創作♪
今月の創作も、順調に進行中🤩 ピンセットを使って、細かい配置を考えたり、ビンの大きさに合わせてパーツを切り揃えたり、楽しみながら取り組んでいます💐 -
昔あそび
今月は、輪投げを行なっています🥰 投げる強さや、的までの距離、狙いを定めて投げるなど、考えることが沢山ありますね🤩 -
自己紹介
いろはではSSTにも取り組んでいます。 チーム分けをして、それぞれのレベルに合わせてトレーニング💪 ①聞こえる声で ②視線を合わせて ③表情豊かに 意識して取り組みが出来ました🙆 -
ハーバリウム🥀
7月はハーバリウムを作ります💐 見本を見ながら、完成をイメージ🧐 それぞれの感性で、小瓶を埋めていきます🫙 バランスを考えながら、切る長さも調整中👏 完成が楽しみだね⭐️ -
七夕キーホルダー
もうすぐ七夕ですね🎋 先月は七夕キーホルダー制作をしました✏️ プラバンにマジックで丁寧に下絵を描いていきます‼️ 紙やすりで少しやすると、色鉛筆やクレヨンでも色付けが出来るんですよ❤️ 火傷に注意して、オーブントースターで焼きます⭐️ チェーンを付けて完成🥰 -
プラ板キーホルダー
今月の創作「プラバンキーホルダー」 着々と作業が進行しています😊 色塗りまで出来たら、オーブントースターで焼きましょう⭐️ 火傷に注意してね⚠️ プラバンが変化していく様子は何度見ても面白いね🤣 チェーンを付けたら完成だね👍 -
特性が将来輝く?発達障害がある方の特性を活かした働き方まとめ
単調な作業や長時間集中が得意なことを活かせる仕事 変化に気づくことが得意なことを活かせる仕事 発想が豊かで好奇心旺盛であることを活かせる仕事 興味関心を発信することが得意であることを活かせる仕事 発達障害があるお子さまや特性があるお子さまを育てる保護者の中には、子どもの将来が心配、働くことはできるのだろうかと不安に感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 平成28年に障害者差別解消法がスタートしたことにより、会社や事業主には不当な差別の禁止、合理的配慮の提供が求められ...