あすもっと 

<あすもっとについて>

「自立訓練(生活訓練)事業所あすもっと」は、軽度の知的障害のある方や、精神疾患等による休職から職業復帰を目指す方などを対象に、生活リズムを整え、体力を回復し、自立した日常生活または社会生活ができるよう、一定期間、生活能力の向上のために必要な訓練を行う事業所です。

あす(・・)もっと(・・・)いい日にしよう!」

<利用対象者>

社会復帰や就職活動を希望している方で、                                                           

 *生活リズムを整えたい方

 *心身の健康管理ができるようになりたい方

 *生活スキル(簡単な調理、掃除、洗濯など)を身につけたい方

 *コミュニケーションスキルを身につけたい方 など

<営業日と営業時間>

営業日 月曜日から金曜日 (※土曜日、日曜日も営業する場合があります)

営業時間 午前9時30分から午後3時30分まで

<事業所までのアクセス>

☆コミュニティバス 「フラワー号」 馬室コース

鴻巣駅西口(または北本駅西口)で乗車し、「大栄一号公園」で下車。

バス停から事業所まで徒歩1分。

 ※必要な方には、事業所で送迎をすることもできます。ご相談ください。

<あすもっとの特徴>

☆あすもっとを利用をして達成したい目標を、一人一人と相談して、個別支援計画を作成し明確にします。その目標を達成するために必要な訓練等の内容について個別訓練実施計画を、社会福祉士・精神保健福祉士が作成し支援します。

☆自分のペースで通所することができます。お茶を飲みにきたり、お話をしにきたり、自分のできることから取り組めます。5分でも10分でもかまいません。気軽にあすもっとに来てください。

☆活動は、個人での活動と集団での活動から選べます。一人で静かに本を読んだり、趣味に取り組んだりすることもできます。あすもっとが用意しているSSTやレクリエーション活動に参加することもできます。自分の参加しやすい気楽な活動から始められます。

☆「みんなで、楽しく、気楽に、元気に、毎日過ごしたい!!」あすもっとはこんな事業所です。嫌なことは絶対に強要されません。みんなにとって安心で安全な事業所です。